>
アドバンス検索
検索対象
キーワード
カテゴリ
期間の指定
合計 10 件
件ごとに表示
2024 / 5 75 pageviews
国境を越えた陸海空の研究
台湾・フィリピンVOTEプログラム
台湾とフィリピンは地理的に近いため、襲ってくる自然災害もよく似ている。また地球規模の気候変動のせいで、両国とも暴風雨などの異常気象に見舞われる。こうした共通のリスクがあることで、台湾とフィ......
2023 / 5 1885 pageviews
天災の経験から学ぶ
台湾の台風と地震
台北MRT西門駅構内の壁には、巨大な「納莉台風淹水高度↑540cm」という文字と線が描かれている。2001年の台風16号(Nari)で台北市が浸水した時の地下鉄構内の水位である。その時は台......
2022 / 10 144 pageviews
ブラックホール撮影成功に
台湾天文学チームが貢献
アインシュタインは、宇宙には「質量がきわめて大きく、体積がきわめて小さく、強大な重力を持つ」ものが存在すると考え、以来、世界中の科学者がこの謎を解くためにさまざまな理論を立ててきた。 宇宙......
2022 / 6 65 pageviews
スーパー台風の謎を解き明かす
学際研究の第一人者 ——科学者 林依依
衛星観測、大気科学、海洋科学を専門とする台湾大学大気科学学科の林依依·特別教授は、学際研究が現在のように盛んでなかった20年前に、熱帯低気圧や炭素循環、大気と海洋の相互作用などの研究を開始......
2020 / 9 23 pageviews
金環食
月がゆっくりと太陽と地球の間へ移動すると、驚くべき天体ショーが始まる。1分間の金環食の間、私たちは月の表面の起伏を目にし、地上の気温は急激に下がり、万物が静まり返る。宇宙における人類の存在......
2020 / 8 677 pageviews
空から見る台湾——
i-Ride『飛越台湾』 フライングシアター
台湾の空を飛んだらどんな感じがするだろう。何が見えるか想像したことがあるだろうか。 台北の微風南山(Breeze NAN SHAN)の6階にi-Ride TAIPEI 5Dフライングシアタ......
最初のページ
1
2
最後のページ