台湾大学より狭き門
台湾トップクラスの陳奕は「eスポーツの選手に憧れたことはありません」と打ち明ける。ゲームを始めたのも、単に楽しむためだった。「好きだからプレイする。バスケが好きでも、NBAの人気選手になりたいとは限りません」
最初は友達にネットカフェに連れていかれ、ゲームに触れた。ゲームが好きでも、普段は宿題も塾もある。そこで、まだ暗い時間に起きて、学校へ行く前にゲームをした。
天分があれば、いつまでも埋もれてはいない。ゲームに表示されるランキングが注意を引き、大学に入った18歳で、香港チームから声がかかった。だが当時、ゲームを見る社会の目は厳しかった。また、新しい産業で、将来性が分からないにも関わらず、プロになるには学業を中断して専念しなければならない。香港へ行きたい一心の陳奕に、家庭内革命は避けられなかった。
最終的には「父もあきらめたのでしょう。1年間やってみることを許してくれました」こうして、プロゲーマーとしての道がスタートした。
ゲーム界で流行っている言葉がある。「プロゲーマーは台湾大学より狭き門」まったく的確である。台湾大学の学生募集は毎年数千人だが、台湾のプロチームを全部合わせても、80人程度である。一方、ゲーム人口は百万を超える。
もっとも、ゲームができても選手にはほど遠い。天分は必要だが、最大要件ではない。「ゲームがうまい人は山ほどいても、それだけでは選手にはなれません」陳奕は言う。リーグ‧オブ‧レジェンド(LoL)の場合、団体戦は5人制で、球技のように、それぞれ担当する戦略ポジションがある。重要なのはチームプレイができ、チームとして最大の効果を生み出すことである。
「一番大切なのはハートです」陳奕はそう考える。情熱がなければ、選手になる前の練習生の段階の、いつゴールに到達するかわからない苦しい時期を耐え抜くことはできない。そこには、一日十時間以上の長時間練習や、観戦者の無情な冷笑や罵倒も避けられない。
eゲームが現れて僅か三、四十年だが、この十年、高速ネットワーク、インターネット、生配信プラットフォーム、スマートフォン等の技術が成熟し、産業発展の条件が整い躍進した。
eスポーツクラブには体育会の寮のような雰囲気がある。選手たちは朝から晩まで一緒に過ごして互いに腕を競い合い、チームワークを育んでいく。